「介護保険を利用したいけど、どんな手続きをしたらいいのかわからない」という方のために、役所への各種手続きの申請代行や、要支援・要介護認定を受けられた在宅の方にケアプラン(介護計画書)を作成しています。
その他にも、住宅改修のご相談や、ヘルパー派遣・介護施設への入所のご案内、介護タクシーのご案内など、介護に関するあらゆることについて、経験豊富なケアマネージャーたちが親身になって対応いたします。
日帰りで介護サービスを行う通所介護施設です。個室での入浴、おいしい食事、身体機能維持のための機能訓練(リハビリ)、年間通して行われる様々なイベントなど、お一人おひとりが自立し、充実した毎日を送っていただけるよう、家庭的で丁寧なサービスを職員一同心がけています。
ホームヘルパーがご自宅にお伺いし、調理や掃除、洗濯など、日常生活に必要な家事を代行する「生活援助」、食事や排泄、入浴、歩行などの介助が必要な方への「身体介護」といったサービスを行っています。
1人での買い物や散歩が不安な方、入浴やトイレが困難な方、食事の介助や、病院への付き添いなど、日常生活の不安を解消します。ご家族の方からのご相談もお待ちしています。
デイサービスを基本に、訪問介護サービス、宿泊(ショートステイ)の3つの介護サービスを、お一人おひとりの状態やご希望に合わせ組み合わせ、同じ職員のもとで3つの在宅サービスを行っております。
公共交通機関のご利用に不安をお持ちの方を対象に、車椅子に乗ったまま利用できるように、車両にスロープ等を取り付けたタクシーです。運転手や乗務員がホームヘルパーの資格を持っていますので、ベッドからの移乗や乗降サービスも行います。
ご利用の際にはケアマネージャーに相談していただくようお願いいたします。 またNPOの福祉有償運送も行っています。
障がい児・者の方に、学校や養護学校、作業所などの下校後や休み時における活動の場を提供するため、レクリエーションなどの余暇活動、社会で生活する上に必要な訓練、学校や家庭への直接の送り迎え、食事の提供を行っています。障がい児・者の地域生活を支援するのはもちろん、ご家族の就労支援や一時的な休息を援助します。